【からだセイバーとは】
「からだセイバー」は、
E.F.A.S公式の無料アプリです。
いつでも、どこででも、簡単に、カラダのアンバランスに合わせたオーダーメイドの整体ストレッチを見つけることができます。
あなたの『むくみ』『コリ』『歪み』『だるさ』を解消していきましょう!
お勧めする理由
「からだセイバー」は、プロの治療家向けに開発した「E.F.A.S(イーファス)」という施術支援システムの簡易版として制作しております。
E.F.A.S(イーファス)とは、整骨院や整体、マッサージ、リハビリの施術現場で、早期回復や健康管理を目的に活用されている施術支援システムです。
独自の動作検査と姿勢分析によって、使いグセを分析し、的確な施術部位と施術方法を特定するエキスパートAIシステムです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ストレッチの特徴
画面にしたがって動作をチェックしていただきますと、バランス状態を分析し、あなたに合ったベストなストレッチを選出いたします。
お一人お一人には、長年の間に形成されている『カラダの使いグセ』があるので、ご自身にあったストレッチを探すためには、まず動作を分析する必要があるのです。より質の高い、こだわったストレッチを希望される方にお勧めです。
表示する画像は、アンバランスを改善するために、左右非対称の画像が表示されることがありますが、アンバランスや歪みを整えようとしているので、そのまま実施してください。
アプリの機能
◆あなたのカラダに合わせたオーダーメイドのストレッチを選出
独自の動作検査によって、あなたのバランスを安定させるストレッチを選出することができます。あなたにピッタリなオーダーメイドのストレッチです。
◆10分以内でいつでもどこでも実施
「ライトモード」「ベーシックモード」の2つの表示モードで、お時間に合わせて実施してください。
◆表示エリアの選択可能
「首」「体幹」「上肢」「下肢」から表示するエリアを選択することができます。
◆過去の履歴の保存
前回・前前回の記録を保存しているので、カラダの状態が良いときは、過去の記録を呼び出して直ぐにストレッチをスタートしていただけます。
疲れがたまっていたり、動きにくさなどがあったりするときは、毎回動作検査をされて、毎日の体の状態に合わせたストレッチを行ってください。
しっかり健康管理をされたい方は…
症状や部位から提案される一般的なストレッチや、簡単な体操と合わせて実施されるとより良いです。
少しずつから始め、継続していただきますと、使いグセが良い状態でキープしやすくなります。
どうぞ日常の疲労回復や予防にご活用ください。
なお、お体に強い症状をお持ちの方や体調のすぐれない方は、まず医療機関で施術を受けてからご利用ください。
アプリの中から、イーファスの施術を受けることができる治療院情報を検索することができますので、お気軽にご相談してください。
※効果には個人差があります。

アプリの無料ダウンロードはこちら!

